
MAYAMAXX
画家。今治応援大使、伊予観光大使を務めた。
1961年愛媛県今治市生まれ、1985年早稲田大学教育学部卒業、
1993年にMAYA MAXXとして活動を開始。
個展開催のほかワークショップ活動や絵本の刊行も多数。
2013年には優れた書家と作品をたたえるために創設された
第8回手島右卿賞を受賞。
2020年春、北海道岩見沢市の美流渡地区に拠点を設ける
新しいプロジェクト「Luce(ルーチェ)」をスタートさせる。
2025年1月9日、肺がんのため逝去。
個展 | |
---|---|
1993 | MAYA MAXXになる 「COMING AND GOING」 ギャラリーアート倉庫(東京) |
1994 | 「YOUR PICTURES」 ギャラリーアート倉庫(東京) |
1995 | 「MAYA MAXX PAINTING EXHIBITION ’95」 ギャラリーアート倉庫(東京) |
1996 | 「MAYA MAXX PAINTING EXHIBITION ’96」 SPACE EDGE(東京) |
1997 | 「COME HERE, LOVE IS HERE」 キリンアートスペース原宿(東京) |
1998 | 「MAYA MAXX PAINTING EXHIBITION ’93~’98」 キリンプラザ大阪(大阪) |
1999 | 「MOM,DAD,GOD」 ラフォーレミュージアム原宿(東京) 「MOM,DAD,GOD」 ラフォーレミュージアム小倉(福岡) |
2000 | 「SOUL SOUP」 名古屋パルコ(愛知) 「 MAYA MAXX ROOTS」ギャラリー141(名古屋) |
2001 | 「SOUL SOUP」 三菱地所アルティアム(福岡) 「SOUL SOUP」KPOキリンプラザ(大阪) 「SOUL SOUP」ラフォーレミュージアム原宿(東京) |
2002 | 「VIVA!VIVA!MAYA MAXX!」ラフォーレ原宿松山(愛媛) 「 対話の記録」 ギャラリー141(名古屋) 「Thank You GOD!」 新潟市民プラザ(新潟) 「対話の記録」 digmeoutCAFE(大阪) |
2003 | 「MAYA MAXX PAINTING EXHIBITION IN NY」CJG/Cortland Jessup Gallery(NY) |
2004 | 「Thank You GOD!」 ギャラリー141(名古屋) 「SOUL」 ノリタケ森のギャラリー・ギャラリー141(名古屋) 「 YOU WANT BUT YOU CAN‘T」 BIG STEP 1(f 大阪) |
2007 | 「MAYA MAXX」ギャラリー58(東京) 「MAYA MAXX Print Art 展」KIDO Press,Inc(. 東京) 「TARO+TOSHIKO+MAYA MAXXX=SUPREME」 ギャラリーG(広島) |
2008 | 「MAYA MAXXのさようなら展 岡本太郎記念館」(東京) 「For Tomorrow」 何必館・京都現代美術館(京都) |
2009 | 「十牛図」 何必館・京都現代美術館(京都) 「MAYA MAXX展」KIDO Press,Inc(. 東京) |
2010 | 「飄々、」 何必館・京都現代美術館(京都) 「MAYA MAXX」展 中村キース・ヘリング美術館/八ヶ岳ロッヂ・アトリエ(山梨) |
2011 | 「動物園」 何必館・京都現代美術館(京都) 「神、佛たち」 何必館・京都現代美術館( 京都) |
2012 | 「MAYA MAXX 展」 KIDO Press,Inc(. 東京) 「絵を刻む」 何必館・京都現代美術館(京都) |
2013 | 「文字と形象」 何必館・京都現代美術館(京都) |
2014 | 「黒から玄へ」 何必館・京都現代美術館(京都) |
2017 | 『MAYA MAXX「 私のひかり」』ヱビデンギャラリー(広島) |
2019 | 開館20周年記念特別展「みんなと絵本とMAYA MAXX」』 清須市はるひ美術館 「みんなと絵本とMAYA MAXX」庭ビル(札幌) |
2021 | 「みんなとMAYA MAXX展」今治市玉川近代美術館、今治市河野美術館、旧美流渡中学校(北海道)、HUGギャラリー(北海道) 「MAYA MAXX 2021」ギャラリー58(東京) |
2022 | 「みんなとMAYA MAXX展」旧美流渡中学校(春、夏、秋開催)、HUGギャラリー |
2023 | 館蔵品企画展「TANABI+MAYA MAXX」今治市玉川近代美術館 「MAYA MAXX絵本原画展」こども冨貴堂(北海道)、剣淵絵本の館(北海道)、東川町モンベルギャラリー(北海道)、HUGギャラリー 「みんなとMAYA MAXX展」旧美流渡中学校(春、秋開催) |
2024 | 「みんなとMAYA MAXX展」茶廊法邑(北海道) 「みる・とーぶとMAYA MAXXがやってきた!」阿弥陀寺(北海道)、JOIN ALIVE(北海道)ほか巡回 |
2025 | 「生きる MAYA MAXX、現代の掛け軸展」茶廊法邑(北海道) |